40's table
1
怒って黙ることを言うらしい。
自分はあまりしないが、よくされる気がする。
Silent treatmentができるほど、性格がタフでは無い気がする。
逆に言えば、私は黙ってられない「ウザイ」質なので。
前に母に「そうやって大丈夫か、大丈夫か聞くのは、聞いて自分が安心して楽になりたいからでしょ!」と言う、とんでもない悪態をつかれたことがある。
あー、今思い出してもいらっとする。
確かに、具合の悪い人は概して放っておいて欲しいもの。
でも、自分以外の人の苦しみはわからないから、つい聞いてしまう「大丈夫?」
まぁね、母にはそんな悪態つく権利無いんだけどね。
とことん悪くなっていっつも大変なの私だから、「程度」を知っとかないとね。
しかしほんと、人は難しい。
英会話でsilent treatmentされたらどうするかと聞かれ、
私は基本的には先に謝るが、そういう場合は往々にして放っておくのがいい場合がある、と答えた。
怒るとき黙るタイプは、あれこれ言われるのを好まない。
そして、議論もせずに黙ってる人に、こちらからチャンスを与えてあげる必要もない。
あ、うちのボス、そんな感じなんで(笑)
全然関係ないけど、足が赤い。
いや、普通なんだけど、前は石鹸みたいな色だったので。
蝋って言うか。
よく歩いてたなぁと思う。
昨日NHKで、赤血球の話してたけど、以前私の採血した血は紫色だった。
色が濃くて安心してたけど、酸素欠乏の悪い赤血球の色とは知らなかった。
脈拍が平常で95だった。
寝てても走ってるようなもの。
今は60から70かな。
ゆっくり過ぎて、もうとまんじゃね?と思う(笑)
来月ぐらいになったら運動しても良いみたい。
少し、筋肉をつけよう。
とりとめもないはなし。
週末はバーンと買い物でもしてみるか。
▲
by remomoan
| 2018-11-08 14:38
| 語学
|
Comments(2)
今日も英会話のお話。
昨日はフィリピン先生大変でした。
あの巨大台風直撃している模様。
昨夜のレッスン、「ビデオ通話できないけどいい?」「台風でコンディションが悪いから、なるべく負荷の少ない音声のみにするね。」と。
日本に来ない台風に無関心過ぎました!
これからはフィリピンのお天気も気にしよう🎵
私は、「こちらもビデオ通話ONにしなくてごめんね。とにかく、部屋が汚いの。そして私も😆」と言ったら大笑いされた😆
拙いけど、笑いをとる。これ大事😆
私は、基本的にはビデオ通話ONにしていません。
スマホでやっているので、音声悪いときにはスマホグーーっと近づけるし。
あ、マイクついたイヤホンにしたらいいのか。
ん、まー、面倒なのでOFFでいいや。
失礼かなー。
明日はONにしてみようかな。
週二回のコースにしたら良かったなー
一日おきだと結構大変!
でも、早くペラペラになりたいし、がんはります!
▲
by remomoan
| 2018-10-31 18:00
| 語学
|
Comments(4)
はじめて1ヶ月になりました。
上達してるか?と聞かれたら、全然😆
多分、復習が必要なんだと思います。
今私は、準備して25分しゃべって終わり。
取り敢えず感半端ない。
もう少しうまく時間を作って頑張ろうと思います。
今は火木土の週3。
帰宅してご飯作って、法律の本を読んで(試験受けるかはベツとして勉強は続けています)、母の相手をして、ぼんやりすると全然時間ない。
ぼんやりが多すぎるのね、多分。
ご飯炊けるまで、少し本ても読みます…
今日は10時からレッスン。
調べなくてもすっと英語にできる能力を身に付けたい…
もう全然英語が浮かばない…困った。
▲
by remomoan
| 2018-10-30 18:07
| 語学
|
Comments(3)
疲れた…でも、全然いい、Skypeで会話するので全然いい。
高いお金払うことない。
しっかし、全然出ない言葉が出ない。
文法なんてどっか飛んでった。
ボキャブラリー増やしたらレベルアップするよと言われた。
簡単な言葉で返してる事は誉めてくれたけど、要するに稚拙なのかしら(笑)
不安なとき、私は何か詰め込まないといられない。
その上せっかち、短気。
すぐに「きーーーっ」となって結論を急ぐ。
読み返したらきっと、同じような毎年。
もーダメ!とか。
やめたるわーー、とか。
また頑張ります、とか。
言い訳ですけどね、本当にタフなんですよ、この試験。
毎日誰かご飯つくって洗濯してくれるなら、何年でも受けるよ。
毎年何百万かくれるなら、受けるよ。
またあの夏を??と思うと逃げたくなるのよ。
一昨年が成績よくて去年が悪くなって。
時間かけても結果出なくてふてくされた。
だからラストチャンスと決めて受けたら、なんだかもうギリギリで落ちて。
背水の陣しかないと、ダラダラただ受験するだけになるから。
だから今年限りと決めた。
それにしてもこりゃないわ~なくらい、落ちたのに喜べる結果。
まぐれではなく努力が点数に現れてた、初めて。
一昨年とは違う。
全然違う。
「もう資格くれても良くね?」ってくらい、その資格に必要な科目の出来が良かった。ほぼ満点。
ってことは劇的に悪い科目があるんだけどね(笑)
あーーーこれで事務所の景気が良ければ言うことないんだけど。
リクルートは何社か応募出せと言って来たから、適当にクリックして返した。
なんか来たら面接くらい行こう。
私、物凄いどMなんだな。
自分の嫌なこと嫌なことやらずにはいられない。
やることで、なんか「怠けてないぞ」と思いたいんだろう。
きっと、前世でえらいこと悪いことした罪人なんだろか。
何のために苦行を課してるのか。
何故リクルートに行ったのか。
何故フィリピン人の先生と話したのか。
そして何故また受けたくなってるのか。
多分なんの結果も残してないことへの不安しかないんだろう。
なんとかなるさーと思えない、苦労性。
また泳ぎ続けるか。
他の道を選ぶか。
今夜のおもい
リクルート0
フィリピン5
試験5
もう0なんかい、リクルート。
しかし、60もの会社紹介してきて、一日で選んで10は応募しろという。
それで、面接に辿り着くのが1割だと言う。(一般的に)
エージェントってそう言うことなの?
独自の案件持ってて、競争率低く紹介するのかと。
ネットで調べても見つからないような魅力的な求人が来るのかと思いきや、はっきりいってつまんないのばーーっか。
私の価値がそんなもんなのね。
ヘッドハンティングされるような人とは違うってことがよーくわかりました。
そんなに価値が薄いとはしらなんだ。
知れて良かった。
クソ。
やっぱり
フィリピン5
試験5
▲
by remomoan
| 2018-10-01 23:06
| 語学
|
Comments(2)
一昨年のサンフランシスコ旅行で、「高速西海岸人」の英語が全然ダメで、こりゃーなんとかせねば…から2年。
途中突発性難聴したりして、イヤホンできなくなり挫けて一年弱。
今はKPIX(サンフランシスコベイエリアニュース)をポッドキャストで毎日聞いています。
ほぼ毎日聞くだけで、だいぶ慣れました。
ニュースはまだまだ聞きやすい方なんだけど…まだ半分しか聞き取れてないと思います。
今度から、話していることを筆記しようと思います。
何を話しているか何となく掴めても、どういうセンテンスでどんな言葉を使って話しているかを正確に把握しないと、聞けても話せないんですよねー。
英会話学校にいく余裕が今はないので、出来ることからコツコツやります。
にしても、最近のサンフランシスコ物騒過ぎる…
▲
by remomoan
| 2018-08-12 08:18
| 語学
|
Comments(0)
TOEIC受けるの止めてしまいました。
(え?受けることにしていたの???でしょうけど)
すごく葛藤して、でも、全然勉強出来ていなくて。
言い訳だけれど、難聴になってから、イヤホンをつけるのを一切やめてしまっています。
って言うか、イヤホン、いつからしてもいいのかな。
日常生活送っている分には、ほぼ完治なのですが、イヤホンは試してみていません。
その前に、完治終了と言われていません。なぜなら耳鼻科に行けていません(T-T)
歯医者と貧血で忙しくって、土曜日に全部は無理。
と言うことで、二時間イヤホンしっぱなしの試験は、見送ることに。
いーえ、「イヤホン」のせいにしたのは、言うまでもありません。
年明けくらいから、また、聞きっぱなし英語くらい再開したいな。
▲
by remomoan
| 2017-12-11 15:47
| 語学
|
Comments(4)
今、英会話マスターしようとしています。
「お前アメリカすんどったやないけ?!」と突っ込まれそうですが、アメリカ時代はほぼほぼツーリストレベル。
で、そのあとアジアのちょっと変な英語で自信を少し得て、普段の生活では困らないレベルにはなりました。(めちゃくちゃですけどね)
けど、そんなじゃどうしようもない。
履歴書にもかけない。
何となく今年の試験に自信を無くし、しかしどうしても来年また頑張る気が湧かず、かといって、一年中勉強していたのに急になにもしないのがどうにもこうにも気が引けて。
で、現実逃避と実益を兼ねた英会話、と。
何かに一生懸命になってないと不安で仕方ないだけなんです。
でも、怠けぐせは完全についたので、一日30分くらいしかやりませんけど。
何かに手をつけていると言う安心感だけを、必死で掴んでいる感じです。
で、
それと、勉強がてらずっとフレンズを英語で見ているんですが、少しずつ聞こえるようになって気づいたこと。
「おっぱい」と「おちんちん」の連呼(笑)
これじゃ、私、喋れるようになる英語が一昔前の若者喋りだ(笑)
と、姉に話したら「法廷ものとか見たらいいじゃん」と。
オーーーナイス😆👍✨
と言うことで本日より「suit」と言うのを見ています。
字幕つき。
字幕に頼らないようにしたいけどな。
えっと、時効って英語でなんだ?
statue of limitations
うーん?こんな言い方していなかったような。
もう一度見てみよう。
不思議な現実逃避中。
▲
by remomoan
| 2017-08-15 22:59
| 語学
|
Comments(6)
1
カテゴリ
全体母との食卓
サラダ
ダイエット
ホットメニュー
おもてなし
グルメ
からだのこと
軽食
おやつ
おつまみ
ワインに合う
日常
旅行
ワイン
婦人会
買い物
スタバ
趣味・娯楽
語学
おでかけ
勉強
歯の治療
手術のこと
療養食
仕事とか
資格のこと
未分類
フォロー中のブログ
A treatment ...回 Greek Key 回
andre's Album
ポックポーンとヘリポクター
◇ Florida Ke...
Living in To...
自閉症の息子との食べ歩き日記
お気に入りブログ(excite以外)
最新の記事
研修3 |
at 2019-12-07 22:41 |
セントジョーンズワート |
at 2019-12-04 21:36 |
研修報告2 |
at 2019-11-29 16:39 |
脂肪肝 |
at 2019-11-27 22:12 |
蕎麦屋で一杯 |
at 2019-11-25 22:12 |
以前の記事
2019年 12月2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
画像一覧
最新のコメント
ナクペンダさん ナクペ.. |
by remomoan at 14:30 |
おもしろーい! こうい.. |
by regina8 at 16:22 |
ふくろうさん 踏みそう.. |
by remomoan at 12:39 |
ふくろうさん 声に出し.. |
by remomoan at 12:36 |
研修お疲れ様! 立派な.. |
by ふくろう at 10:10 |
ぶつかってくるってかなり.. |
by ふくろう at 10:08 |
ナクペンダさん うちの.. |
by remomoan at 12:15 |
可愛い💛 見た感じ5k.. |
by regina8 at 07:31 |
ナクペンダさん 食欲!.. |
by remomoan at 17:47 |
uうわぁ!元気が出そうな.. |
by regina8 at 17:26 |